Science of Soft Robots – ソフトロボット学の創成:機電・物質・生体情報の有機的融合

イベント

【中止】「ソフトロボット学」×「発動分子科学」合同シンポジウム(一般公開)

日時
【中止】2020年3月10日(火) 10時~17時30分
場所
東京工業大学大岡山キャンパス 百年記念館 3階 フェライト会議室

中止のお知らせ(2月26日掲載)

科研費新学術領域「ソフトロボット学」×「発動分子科学」合同シンポジウム中止のお知らせ

参加登録者各位

この度の新型コロナウイルス感染症の感染拡大を懸念し、3/10開催予定の合同シンポジウムの開催を中止いたします。
参加登録いただいたきスケジュールを確保していただいていた皆さまには申し訳ありませんが、国内で感染ルートが解明されていない感染者が出ていることなどを考慮し、参加の皆さまの安全を確保する観点から、中止することといたしました。

多くの方にご興味をお持ちいただいたシンポジウムですので、主催者側としては新型コロナウイルス感染症が落ち着いた時点で改めて開催をする予定です。
その際には再度参加登録等のお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

令和2年2月26日
科研費新学術領域「ソフトロボット学」領域代表 鈴森 康一
科研費新学術領域「発動分子科学」領域代表 金原 数

新学術領域合同シンポジウム – ソフトロボット学と発動分子科学の境界 –

本シンポジウムでは「柔らかい動き」を扱う2つの新学術領域の研究者が集い、分子機械が扱うミクロスケールとソフトロボティクスが扱うマクロスケールの境界について議論することで、柔らかい動きの本質を探究します。

フライヤーPDF

プログラム

  • 10:00-10:05 開会の挨拶:藤枝俊宣(東工大)
  • 10:05-10:35 各領域の紹介:
    鈴森康一(東工大、「ソフトロボット学の創成」代表)
    金原数(東工大、「発動分子科学」代表)
  • 10:35-12:15 教育講演セッション:
    遠藤玄(東工大) ロボット工学の基礎
    鈴森康一(東工大) アクチュエータの基礎
    金原数(東工大) 分子と超分子の基礎
    飯野亮太(分子科学研究所) タンパク質の基礎
  • 13:15-15:20 「ソフトロボット学の創成」研究紹介:
    前田真吾(芝浦工大) 自律駆動するやわらかい機械
    清水正宏(大阪大) 機械刺激で自己組織化するバイオソフトロボット
    杉拓磨(滋賀医科大) マイクロマシン「線虫C.エレガンス」集団を操作する
    新山龍馬(東大) やわらかいロボットのボディプラン
    田中陽(東大) 生物と機械の融合デバイス
  • 15:30-17:10 「分子発動科学」研究紹介
    古田健也(情報通信研究機構) 小さな自律型ロボットの開発に向けた生物分子モーターの再デザイン
    池口満徳(横浜市立大) 生体発動分子の分子動力学シミュレーション
    内橋貴之(名大) 高速原子間力顕微鏡でタンパク質の一分子動態を可視化する
    角五 彰(北大) 生体分子機械の集団運動制御
  • 17:10-17:25 総合討論
  • 17:25-17:30 閉会の挨拶:藤枝俊宣(東工大)
  • 18:00 懇親会(関係者のみ)

参加申し込み(締切日 2月20日)

オンライン登録フォーム

上のリンク先の登録フォームから事前登録をお願いいたします。
定員:90名
締切日:2月20日
参加費:無料

アクセス

東京工業大学大岡山キャンパス
百年記念館

多くの皆様のご参加をお待ちしております。