Science of Soft Robots – ソフトロボット学の創成:機電・物質・生体情報の有機的融合

イベント

第2回ソフトロボットシンポジウム(非公開)

日時
2024年6月21日(金)16:30-22:00
2024年6月22日(土)8:30-21:45
2024年6月23日(日)9:30-12:15
場所
大濱信泉記念館(おおはまのぶもときねんかん)多目的ホールほか(沖縄県石垣市登野城2-70)

新学術領域「ソフトロボット学」で構築した人的ネットワークの活用および新たに展開する新しい研究の共有を目的として、シンポジウムを開催します。

プログラム

6月21日(金)

16:30 16:45 オープニングセッション

セッション1 多様な生物から学ぶソフトロボティクス 〔司会;山崎剛史〕

16:45 16:50  趣旨説明,山階鳥類研究所,山崎剛史
16:50 17:30 【招待講演】植物の多様性と八重山諸島 – 西表島を中心として,琉球大学,内貴章世先生
17:30 18:00 生物多様性とソフトロボティクス,山階鳥類研究所,山崎 剛史

セッション2 研究報告(近況報告)Ⅰ 〔司会;平井慎一,新山龍馬〕

18:10 18:20 フィールドワークを通した融合研究,京都大,細田 耕
18:20 18:30 運動への介入から紐解く生物の潜在的適応知能,東北大,大脇 大
18:30 18:40 カエルサイボーグによる跳躍運動,長浜バイオ大,清水 正宏
18:40 18:50 生物リズムのゆらぎ制御,九州大,伊藤 浩史
18:50 19:00 深層生体模倣ロボティクス,東工大,鈴森 康一
19:00 19:10 導電性液体を用いた柔軟触覚センサ,京都大,川節 拓実
19:10 19:20 砂糖を利用した多孔質構造の造形,立命館大,安藤 潤人

20:00 22:00 夕食(懇談会)

6月22日(土)

セッション3 エクスカーション@西表島 ~セッション1を実地で体験 〔司会;山崎剛史〕

8:30 15:30 浦内川クルーズ、ジャングルトレッキング

セッション4 「生物多様性から学ぶソフトロボティクス」 〔司会〕中村 太郎・大脇 大

16:30 16:50 ソフロボにおける反射型駆動と劣駆動の関連,大阪大,多田隈 建二郎
16:50 17:10 「摘便シミュレータ、社会実装へ。」,慶応大,宮川 祥子
17:10 17:30 最近行っている研究について,電通大,新竹 純
17:30 17:50 末梢に計算なき知能を埋め込む無脳ロボットと多義的メカニズム,大阪大,増田 容一
17:50 18:10 食肉目哺乳類の柔軟な身体を模倣した四脚ロボットの開発,東北大,福原 洸
18:10 18:30 温熱・冷却しながら加湿できるソフト流路,金沢大,渡辺 哲陽

セッション5 ナイトセッション(総合ディスカッション) 〔司会〕伊藤 浩史・清水 正宏

20:45 21:00 ROBOSOFT2024 San Diego報告,明治大学,新山 龍馬
21:00 21:15 ソフトロボット学随想(特別予告),電通大,新竹 純
21:15 21:45 全体ディスカッション

6月23日(日)

セッション6 研究報告(近況報告)Ⅱ 〔司会〕多田隈 建二郎・新竹純

9:30 9:40 細胞の異方的な配列制御による培養筋肉シートの収縮制御,東工大,藤枝 俊宣
9:40 9:50 植物の蒸散活動モニタリングに向けた貼付型薄膜湿度センサの開発,東工大,堀井 辰衛
9:50 10:00 アクティブ・インフレータブル,明治大,新山 龍馬
10:00 10:10 蠕動運動型ロボットの最近の動向について,中央大,中村 太郎
10:10 10:20 変形多様性と刺激応答性を求めて,東工大,塚越 秀行
10:20 10:30 振動によるソフトロボットの移動とその解析,JAIST,HO ANH VAN
10:30 10:40 自励振動アクチュエータを用いた四足歩行ロボット,東工大,難波江 裕之
10:40 10:50 液体充填法による背骨模倣構造の試作,立命館大,平井 慎一

クロージングセッション  〔司会〕宮川 祥子・山崎 剛史

11:00 12:00 全体ディスカッション
12:00 12:15 クロージング

参加費

20,000円(非課税)

共催

日本ロボット学会ソフトロボティクス研究専門委員会,科研費基盤研究(S)「深層生体模倣ロボティクス」

問い合わせ先

softrobot.jp