Science of Soft Robots – ソフトロボット学の創成:機電・物質・生体情報の有機的融合

イベント

第1回&第2回ソフトロボット学シンポジウム+公募説明会

日時
第1回 東京開催 2018年9月13日(木)
第2回 大阪開催 2018年9月19日(水)
場所
第1回 東京開催 東京工業大学大岡山キャンパス 百年記念館 フェライト記念会議室
第2回 大阪開催 大阪大学豊中キャンパス 基礎工学国際棟 シグマホール

関東および関西で公開シンポジウムを開催します。また、それぞれ公募説明会を併催します。参加は無料ですが、事前申し込みをお願いいたします。定員に達し次第、締め切らせて頂きますのでご了承ください。当日空席がある場合に限り当日受付も致します。パンフレットはこちらです。

第1回 東京開催(定員に達したため参加受付を終了しました)

日時:2018年9月13日(木)13:30-15:45(公募説明会 16:00-17:00)受付開始:13:00
場所:東京工業大学大岡山キャンパス 百年記念館 フェライト記念会議室

第2回 大阪開催

日時:2018年9月19日(水)13:30-15:45(公募説明会 16:00-17:00)受付開始:13:00
場所:大阪大学豊中キャンパス 基礎工学国際棟 シグマホール

共通プログラム

13:30-14:00 新学術領域「ソフトロボット学」の概要
領域代表:鈴森 康一(東京工業大学)

14:00-14:30 A01研究班「しなやかな身体」班長:新山 龍馬
弾性連続体の動的ふるまいの解明とバイオメカニクス融合
新山 龍馬(東京大学)、望山 洋(筑波大学)、郡司 芽久(国立科学博物館)
生物の自己改変能力を実装するバイオソフトロボティクス
清水 正宏(大阪大学)、梅舘 拓也(東京大学)、細田 耕(大阪大学)、小椋 利彦(東北大学)
微細構造を活用した生物のやわらかい飛翔と遊泳の原理解明と実装
田中 博人(東京工業大学)、中田 敏是(千葉大学)山崎 剛史(山階鳥類研究所)

14:30-15:00 A02研究班「しなやかな動き」班長:福田 憲二郎
弾性グラディエントナノ薄膜を利用した自由変形可能な太陽電池の創成
福田 憲二郎(理化学研究所) 、藤枝 俊宣(早稲田大学)
イオン交換膜が実現するソフトロボットのモーションコントロール
鈴森 康一(東京工業大学)、難波江 裕之(東京工業大学)、安積 欣志(産業技術総合研究所)
超柔軟素材を用いた分岐・伸展トーラス機構を基軸とするロボット駆動体の設計と具現化
多田隈 建二郎(東北大学)、古川 英光(山形大学)

15:00-15:30 A03研究班「しなやかな知能」 班長:中嶋 浩平
やわらかいダイナミクスとフレキシブルセンサー技術の融合による情報処理限界の突破
中嶋 浩平(東京大学)、竹井 邦晴(大阪府立大学)
ストカスティックマシンの創成を通じたソフトロボティクスの攻究
前田 真吾(芝浦工業大学)、澤田 秀之(早稲田大学)、三輪 貴信(早稲田大学)
コントローラブルな生物リズム・パターンの創成
伊藤 浩史(九州大学)、杉 拓磨(滋賀医科大学)、永井 健(北陸先端科学技術大学院大学)

15:30-15:45 ディスカッション

(シンポジウム終了後)
16:00-17:00 公募説明会
引き続き同会場で、平成31年度からの公募研究の公募について説明いたします。

参加申し込み方法(要事前登録)

事前にこちらのサイトから参加登録をお願いします。
参加費は無料です。
なお、定員に達し次第、登録受付を締め切らせて頂きますのでご了承ください。
空席がある場合に限り、当日受付もいたします。

協賛:一般社団法人日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門